こんにちは!
最近は気温30度越えの日が多くなってきましたね。
夏は「海」に「花火」に楽しみな高橋です!
今回は湯のれんについて書かせていただきます。
湯のれんとは、名前の通り 「ゆ」 と書かれているのれんのことです。
あれ?こののれん、皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
そうです!銭湯や温泉の入り口にありますよね!
湯のれんとは、そこに温泉や銭湯があることを示し
また、男湯・女湯の区別をする為ののれんです。
一般的に男湯は青や紺、女湯は赤やオレンジが多いです。
温泉・銭湯といえば、皆さんにとっての癒しの空間であると思います。
その空間に入る前にくぐるものがこの湯のれん。
そして、湯から上がりさっぱりした気持ちでくぐるものも湯のれんです。
癒しの空間の出入り口に、その場にあったセンスの良い湯のれんがあると
お客様は気持ちよく帰ることが出来ると思います。
そんな湯のれんをバンテックでもお作りいただけます。
「湯のれん作ってみようかな~」「そろそろ作り替えようかな~」
とお思いのあなた!!
是非当店にお声かけください。
これから夏本番!
汗を沢山かいた日には温泉に行く機会もあると思います。
その際には是非湯のれんににも注目してみてください!